【手順02】 必要なものの準備(アカウント開設)


まず、このマニュアルの手順を実行するに当たって、絶対に必要なものが2つあります。

1:入金先の口座(楽天銀行と住信SBIネット銀行)
2:メールアドレス

もし、すでにお持ちの方は読み飛ばして頂いて結構です。


--------------------
1:入金先の口座
--------------------
※インターネットバンク
インターネットバンキングの口座はお持ちですか?
インターネットバンキングの口座があれば、自宅から振込みが確認できるので、わざわざ銀行まで行って入金を確認する必要がありません。

なかでも楽天銀行の口座は必須です。「入金先は楽天銀行の口座のみ!」というサイトもいくつか存在するので、必ず作っておきましょう。
サイト登録時は不要ですが利益をもらう時は、必ず役に立ちます。

★楽天銀行
楽天銀行
※24時間365日利用可。
※取引明細は「取引時刻」まで確認可。
※郵便局、三井住友銀行、コンビニ提携ATMがご利用可。
※振込入金があった場合などにメールで連絡。

2010年3月1日から楽天銀行は、手数料を取るようになりました。
殆どのサイトが、手数料の掛からない『住信SBIネット銀行』の口座開設を薦めています。
楽天銀行と殆ど同じ条件ですので、同様に口座を持つようにした方が良いと思います。

★住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行




--------------------
2:メールアドレス
--------------------
こちらもネットビジネスで活動されている方は既にお持ちの方も多いかと思います。
お小遣いサイトに登録すればするほど届くメールが多くなります。

普段使用しているメールアドレスで登録すると、大切なメールといっしょになってしまったりします。
そこで「フリーメール」(無料で取得できるメールアドレス)との使い分けをおすすめします。

無料ですし、受信アドレスによってフォルダをわけたりすることもできます。
またWEBでメールを受信できるものがほとんどですので、プロバイダのメールボックスがいっぱいになってしまうこともありません。

ここではよく使われているフリーメールをご紹介します。

Yahoo!メール
Gmail
ZENNOコム
infoseekメール
Hotmail
Exciteメール
gooメール

おすすめは、Yahoo!メールと、Gmailです。
1)Web上でメールをチェックするなら、ダントツでYahoo!が便利です。次にGmailで、後に解説するアクセス解析でも必要になりますので、使う使わないは別として、アカウントだけは作っておいてください。
2)メイラー(Windows LiveMailなどのメールソフト)で読むなら、ZENNOコムがおすすめです。広告が入らないのが気持ちよい点です。
メイラーで読むと振り分け機能が使えるので、各ポイントサイト、リードメールごとにフォルダを作っておくと効率的に処理できます。

※最初に用意したノートに、メールアカウントの設定をメモすることをお忘れなく!


----------------------------------------------------------------------------------



ここまでで、最低限必要なものはそろいました。

「私はホームページなんかつくるのは面倒だ!」という方は「手順04」に進んでください……

と言いたいところですが、
私はできるだけホームページを作ることをおすすめします。

ホームページがあるとないのではあなたの収入が桁違いに違ってきます。
ですので是非ともこの機会にホームページを作りましょう。
難しくはありませんので頑張ってついてきて下さい。
少なくとも、あなた自身がこのファイルを再配布する窓口として、最低ひとつはホームページが必要になります。

さて、ホームページを作成するとなるとどうしても必要なのがホームページスペースです。
ホームページスペースとはあなたのホームページを設置するための場所のことです。


【ここは手順04を実行後に、再度読み直して、実行しましょう!】

---------------------------------------------------------------------------------

-----------------------
3:ホームページスペース
-----------------------
ご存じの方も多いと思いますが、無料で、なおかつ商用やアフィリエイト利用もOKの、おすすめサイトをあげておきます。

忍者ホームページ

使えるドメインが多いこと(アドレスがいろいろ工夫できます)、複数のホームページをもてることが特長です。
まずは、ここがいちばんのおすすめサイトです。


無料ホームページのレンタル ナスカ

ここもアップローダー付きで簡単だと思います。


いずれも無料で作成出来るサイトで、FTPに対応しているため、FTPソフトを持っていなくても、ブラウザ上でファイルをアップロードすることが出来ますので、ホームページ作成初心者の方にもおすすめです。

いかにも簡単そうに書きましたが、初心者の方にはここが一番辛く、大抵ここで挫折される方が多いのです。
そこで、このマニュアルには<特典1:ホームページスペースの借り方>を付けていますので、ご覧下さい。

---------------------------------------------------------------------------------

これで下準備完了です!
それでは、次に行きましょう。
一休みしてからでもいいですよ。
嫌な上司も、うるさい顧客もいません。マイペースでいきましょう。


なぜここで、楽天銀行のアカウントを取得したのかというと、
情報商材のアフィリエイト関連サイトへと登録するためです(登録時にネットバンクの口座が必要になる場合が多いため)。

情報商材、という言葉を知っていますか?
ある意味、これがネットビジネスの最も熱いジャンルであり、もっとも難解なジャンルでもあります。
本マニュアルでは難解な部分を避け、あなたがリスクを負うことなく実行できる部分のみを利用します。

さて、いよいよ次が本番です。

では、このページを閉じ、【手順03】へと進みましょう!